※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

セブンイレブンのチケット発券はなぜ面倒臭い?


先日、東京ビッグサイトで開催されたJapan Mobility Showに行ったんですが、ネットでチケットを買ったんですね。

決済はサイトで行い、発券をコンビニで行うタイプのやつ。

(今時、紙で発券せずにQRコード発券してくれればいいのに…)

と思うものの、まぁ主催者の意向なのでしょうがないです。

で、いつもはファミマかローソンで発券するんだけど今回は時間が無かったので、国際展示場駅周辺のコンビニで発券するか、とおもってまずは現地に向かったわけです。

国際展示場の駅について、一番近くにセブンイレブンがあったので「セブンイレブン発券」を選択したら、なんと発券番号がメールで送られてきたじゃないですか。

そう、セブンイレブン発券は、レジの人に13桁の番号を口頭で告げるスタイルなんですね。

ファミマやローソンなら、店内のマルチコピー機に併設されている端末に発券番号を入力し、その端末から吐き出されるレシートをレジに持っていくと、店員さんがレシートのバーコードを読み込んで、レジ奥のプリンターからチケットが発券される、という流れです。

「セブンのほうが店員に番号を告げるだけだから、カンタンじゃね?」

と思う人がいるかもしれません。

でも、僕にとってそれはカンタンではないのです。

なぜなら、僕の声は

・とっても低い
・通らない声質

なので、賑やかな店内だとまず一発で店員さんに伝わりませんし、声を張ると怒鳴った感じに聞こえるので、

キレ気味のオジサンがなんかイライラしている

みたいな感じになっちゃうんですよ。

5~6年前に、なんかのコンサートチケットをセブンで発券したときにそんな状況になって、声を張って番号を伝えていたら、奥から店長みたいなのが出てきてレジの女の子に小声で

店長:(どうしたの?何かトラブル?)
レジ女の子:(いえ大丈夫です)

みたいな変な空気になっちゃったんですよね。

いやいや、俺くんの声をもっとマイルドに調整しろよ!って話なんだけど、音量を落とすととたんに聞こえづらくなる、ベースのような声なので中々難しい。

そんな声質だから、手間が二段階になるとしても、ファミマやローソンのような客が店内端末でバーコードを出力して、それをレジに持ち込むタイプのほうが、伝達ミスが起こらないのでスムーズなんですよ、僕にとっては。

話を国際展示場駅前のセブンイレブンに戻すと、当然ながら店員さんに一発で伝わらず、4桁の番号を伝えるのに2~3回言い直すわけです。

店員のおばさんも少しイラついてるし、レジ待ちの行列が伸びてしまい、僕も焦ります。

口頭で番号伝えて店員がレジ端末に手入力するというセブンの発券手順は店員にも客にも優しくなくて、すごくモヤモヤします。

セブンもファミマもローソンも発券手数料は同じ110円。

一手間増えても確実に伝わるほうがいいので、僕は可能な限りチケット発券はファミマかローソンを選んでしまう。

同じように思った人、います?

コメント