アパレル 【デニム経年変化】A.P.C デニムジャケットをファーストウォッシュ、袖と丈が縮んで好みの形になってきた 去年、A.P.Cのデニムジャケットを購入して、リジッドのまま1年程着用した。 別記事で紹介しているユニクロのセルビッチストレートとセットアップ的に使いたかったので、あえてリジッドのまま着用していた。 パンツに比べると着用... 2023.04.10 アパレル
アパレル 【デニム経年変化】ユニクロ セルビッチレギュラーフィットストレート着用1年後のファーストウォッシュ 1年ちょっと前に、ユニクロのセルビッチ レギュラーフィットストレートを購入。 172cm 67kgでいつもは31インチだが、少しオーバーサイズ気味に履きたかったので32インチを購入した。 糊を落とさずリジッド状態で1年ほ... 2023.04.09 アパレル
もやもやっとする話 サラリーマンと大雨とビーンブーツ 今日は気温が10℃に満たないらしく、10月中旬までに10℃を下回るのは31年振りだそうな。 今朝は雨に加えて北風が結構強かったのでビーンブーツの出番だったが、傘を指していても足元が濡れた人は多かったと思う。駅に着いたら周囲のサラリーマ... 2020.10.19 もやもやっとする話アパレル
アウトドア ビーンブーツは完全防水…じゃないよ。防水と完全防水の違いとは? ひさしぶりの大寒波が入ってきたせいか、先週降った雪が全然溶けない。 おかげで先週はずっとビーンブーツ履きっぱなしだった。活躍できてうれしいんですけどね。 で、友達や知り合いに「ビーンブーツって完全防水なの?」とよく聞かれ... 2020.02.01 アウトドアアパレル
アパレル 【レビュー】通勤バッグ Modernist Lookを買ってみた。ヤバイ、もうブリーフケースに戻れない… 僕は仕事上、外出時にはノートPCが必要。 一応、国内最軽量(798g)と謳っている富士通のモバイル用PCを使っているけど、それでもブリーフケースに入れるとそこそこの重さになる。 ブリーフケースが600gだとして、モバイル... 2018.11.18 アパレルガジェット
アパレル 無印良品のハイカットスニーカーが優秀すぎる コンバースの定番スニーカーであるオールスターのハイカットスニーカーは学生のときから何足履きつぶしたかわからないぐらいに愛用している。 しかしこのコンバースのキャンバススニーカーの欠点は長時間歩くと足が痛くなること。ソールがチープで地面... 2017.12.31 アパレル
アパレル ドクターマーチンの並行輸入品は偽物が多い?チェルシーブーツを買って検証してみた サイドゴアブーツが欲しくていろいろ物色していたのだが、最近はスーツを着る機会がめっきり減ってしまったので、カジュアルで使いまわせるサイドゴアブーツを物色。 なんか丁度いいのがないなぁと思っていたら...あるじゃないですか、ドクターマー... 2017.12.31 アパレル
アパレル デニムジャケットを簡単にサイズダウンする またまたユニクロ絡みの話。 以前から評判だったユニクロのデニムジャケットを買ってみた。 いわゆる3rdモデルのベーシックなデニムジャケット。 Gジャンは元々はLevis社が作っていたデニムジャケットのことで、作られ... 2017.10.29 アパレル
アパレル 父の日ギフトの選び方!絶対外さないおすすめプレゼントまとめ いざ、父の日のプレゼントを選ぼうとすると意外と難しい。 できれば相手の喜ぶものを贈りたいけど何がいいのかよくわからないし、何が欲しいか聞いてもウチのお父さんは「これが欲しい!」なんてあまり言わないから困る、なんて話もよく聞く。... 2017.05.17 アパレルブログ
アパレル ナイキ エアマックス インビガーを買ってみた 僕はどちらかというとハイテクスニーカーよりもニューバランスのM996とかアディダスのスーパースターとか、クラシックなローテクスニーカー派。 ハイテクスニーカーって、選び方を間違えるととたんにオタクっぽくなるのと、流行り廃りも激しそうだ... 2017.03.25 アパレル