ガジェット 【Jabra Elite 85t】3ヶ月使用してみた感想 2月にJabra Elite 85tを購入して3ヶ月。 通勤時の音楽、Youtubeや仕事のWebミーティングなど、ほぼ毎日使ってみた感想をつづってみたい。 結論から言うと、購入して大満足なTWSイヤホンだ。 3ヶ月つかってみてわかったいい... 2021.06.03 ガジェット
ガジェット Jabra Elite 85tを買ってみた ノイキャンとWebミーティングにベスト!! 今まで使っていた完全ワイヤレス(TWS)イヤホンは、5千円を切る価格の割には音質も悪くなくて気に入っていたのだが、どうにもフィッティングが悪くて、歩いているだけで耳からポロポロ外れるのがストレスだった。 で、買い換えを検討していたら、どうせ... 2021.02.24 ガジェット
ガジェット 【レビュー】INCASEのCity Collection Compact IIを買ってみた 昨年購入したModernist Lookがあまりにも楽すぎて、もうブリーフケースに戻れなくなったことは以前Modernist Lookのレビュー記事で書いた。 機能や形は満足していたが、やはり使っていくといろいろと見えてきてしまう。 しかし... 2019.03.30 ガジェット
アパレル 【レビュー】通勤バッグ Modernist Lookを買ってみた。ヤバイ、もうブリーフケースに戻れない… 僕は仕事上、外出時にはノートPCが必要。 一応、国内最軽量(798g)と謳っている富士通のモバイル用PCを使っているけど、それでもブリーフケースに入れるとそこそこの重さになる。 ブリーフケースが600gだとして、モバイルPCが約1kg、ノー... 2018.11.18 アパレルガジェット
ガジェット ライブによく行く人は耳栓しないとライブ難聴になるよ!急性音響性外傷って言うらしい 人間年をとると誰しもが耳が遠くなる。 僕の父も70歳を過ぎたあたりから耳が遠くなり始めて、今ではかなり大きな声を出さないと会話できないぐらいに困難になっている。電話だと音源が耳のそばにあるのでまだ会話が楽だけど。 しかし加齢によって耳が遠く... 2018.01.06 ガジェット
ガジェット Zenfone4が発売されて、改めてZenfone3の良さを知る 2017年8月17日に台湾でZenfone4(ZE554KL)が発表され、それから遅れること約1ヶ月の9月23日、ASUS JAPANから日本版がリリースされた。 Zenfone3ユーザーとしてZenfone4の動向に注目していたが、現時点... 2017.10.18 ガジェット
ガジェット Y!mobile、ついにPHSを終了か? Y!mobileがPHSの新規契約・機種変更を2018年の3月で終了するらしい。 Y!mobile、PHSの新規契約・機種変更を2018年3月で終了(ケータイwatch) DDIポケット時代から愛用していたけど、残念だけどこれも時代の流れ。... 2017.04.21 ガジェット
ガジェット CASIO EX-WORD XD-Y4800を買ってみた、最近の電子辞書って凄すぎ 中学生の娘が電子辞書を欲しいと言う。 今の時代、スマホがあれば大抵の調べ事なんて済むと思っていたけど、娘の中学はスマホ持ち込み禁止だし、高校でも授業中はスマホ禁止なので(当然か)電子辞書が必須らしい。 ということで、今の電子辞書市場がどうな... 2017.02.13 ガジェット
ガジェット NEC LaVie HS150が遅すぎるのでSSD化してみた 2012年の秋ぐらいだったか、蛍光灯が切れたので近所のケーズデンキに買いにいったときに、在庫処分みたいな感じで売っていたのがNECの15インチノートPCのLaVie PC-LS150HS1KSWでした。 当時使っているパソコンが古かったのと... 2017.01.03 ガジェット
ガジェット TaoTronicsのBluetoothスピーカー TT-SK09を買ってみた。 最近、パソコンで作業中しているとやけに周囲が静かすぎて、手が止まったときに異様に寂しくなる時があります。 僕はしーんと静まった環境よりも、音楽やラジオが薄~く流れている環境が好きです。 そこで作業環境を少しリッチにするために鳴り物を考えまし... 2016.12.25 ガジェット